|
|
|
■ 10:10 = R50 = 11:50 みかも山公園東口 |
|
東口 12:00 ... 13:05 中岳 13:10 ... 13:20 山頂広場 ... 13:30 三毳の関跡 ... 14:05 青竜ヶ岳(三毳山)【L】 14:25 ... |
14:35 分岐 ... 15:00 湿性自然植物園 15:10 ... 15:15 東口 |
|
東口 15:30 = R50 = 17:15 ■ |
|
|
三毳山の場所 |
|
|
|
バカバカ 私はバカだった
みかも山公園のHPを見たら、カタクリが咲き始めたらしい。
ずいぶん早いなあとは思ったけど、暖冬の今年だからありかも (^^
このところ、めっきり落ち込んでいるおいちゃんを誘って。
無理やり花見ドライブしました。
北関東道を使わないことからして、やる気なさ全開のおいちゃん
栃木県営都市公園みかも山公園
|
この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである
(経緯度線は20秒間隔) |
▲ みかぼ山公園のHPより |
|
|
標高map by KASHMIR3D |
|
|
|
|
▲ 桜が咲き始め |
▲ 来た〜(乗客は子供3人) |
|
|
|
みかも山公園の入り口は三ヶ所ありますが、きょうも東口からスタート。
入り口の池を歩くと、桜が咲き始めていた。
道なりに進んで野草の園に行ってみます。
中岳に向かって、福寿草、アズマイチゲ、カタクリ等が楽しめる道です。
でも、何か花が少なく殺風景なこと。
こんな筈かい 絵に描いたようなフライング
ただ、今まではなかった雪割草のエリアができていて。
まだまだ寂しい感じですが、いっぱい咲くようになればいいね (^^
|
▲ 先ずは野草の園へ |
|
|
|
|
▲ スイセン |
▲ 福寿草 |
|
|
|
|
▲ 雪割草 |
▲ 少しだけアズマイチゲ |
|
|
|
|
|
|
|
▲ アセビ |
▲ サンシュユ |
|
|
|
|
▲ セツブンソウ群落 |
▲ 背高のセツブンソウ |
|
|
|
|
▲ 全然咲いてないじゃん |
▲ カタクリは蕾を付けた株が少々 |
|
|
|
|
|
|
|
|
▲ 岩に寄り沿うニリンソウ |
▲ 沢に生きるニリンソウ |
▲ 登っても登っても |
▲ 鳥だけど名前はない |
|
|
|
|
|
|
▲ 半地下のキノコ |
▲ 三毳山の最高峰 |
▲ 階段ばっか |
|
|
|
楽しみにしていたカタクリは何処に咲いてるんだろ。
カタクリの群生地は未だ春遠く、たまに蕾んだ姿が見えるだけです。
何処で開花したのか知りたいけど、諦めるのも速攻技。
カタクリが見られないなら、三毳山大縦走にしよう
最高峰の青竜ヶ岳にはまだ一度しか行ったことがなく、記憶も薄れて。
どんな山だっけ
誰も連れのいない階段をシコシコ登って、中岳には二人♂ いた。
特記すべき展望もなく、平凡なピークは全然記憶なし。
|
▲ 階段に飽きたころ中岳山頂へ |
▲ 中岳は三角点峰 |
|
|
今度は階段を下って、山頂広場なる三毳山交通の要所に出た。
立派な休憩所の下にトイレ あり。
うんうん、ここは記憶にある (^^
縦走路には犬石が二ヶ所にあって、想像力が試されるシ〜ン。
犬が伏せているように見えれば、ナイスイマジネ〜ション (^^
全然記憶になく、忘却のはるか彼方 (^^;
|
▲ 下って山頂広場
|
|
|
|
|
▲ 一つ目の犬石 |
▲ 二つ目の犬石 |
|
|
|
|
▲ 再び車道に下ると三毳の関跡(記憶あり) |
▲ 花籠岩から町を見下ろす |
|
|
|
|
|
|
|
▲ ヤマツツジ |
▲ コウヤボウキ |
▲ ちんたらハイカー |
|
|
|
三毳の関跡から散歩道を辿り、花籠岩から町を見て三度車道へ。
ここにも休憩所はあるが、特に名前はない。
今は人影もないが、花の頃は賑わうのだろうか
明日から始まる「早春の花まつり」は、コロナウィルスの余波で中止。
教育文化全ての分野で自粛ムードが広がる日本だ。
後に振り返ったときに、重大な岐路に立っている日本かも知れない。
三毳山道にも分岐は多いけど。
とにかく青竜ヶ岳めざして直進あるのみ。
変に小さなアップダウンが多いよね、三毳アルプスなんちゃって
|
▲ またまた道路をクロスして |
|
|
|
|
▲ 下って登れば いよいよ最高峰です |
▲ 階段を登る人はいないでしょう |
|
|
|
|
▲ 青竜ヶ岳山頂 |
▲ 山頂から見える景色 |
|
|
とにかく三毳山の最高峰、青竜ヶ岳にやって来ました。
とちぎTVの中継アンテナ基地や山頂標識には見覚えがあり、12年前と同じように基礎コンに腰かけてランチ。
群馬方面は、赤城や榛名が見えているのだろうか。
特にすることもないので、お腹を満たしたら往路を戻る。
途中の分岐から湿性自然植物園に下り、車をデポした東口駐車場に至るルートに決めた。
|
|
|
|
▲ この分岐から東駐車場へ |
▲ のどか〜 |
|
|
|
|
▲ 私も |
▲ 何かないかなあ |
|
|
|
良く整備された歩きやすい下山道を、ブラブラと遊び歩きして。
どんな花でも目に付けば、藪でも踏み込むはらっぱ。
花だか何だか草むらに見つければ、近寄って確認する (^^
湿性植物園には、ザゼンソウだけがいっぱい咲いてた。
ミズバショウのような気品はないけど、渋チンで面白い珍しい花ですね。
駐車場隣接の特産館で、とちおとめ&野菜を仕入れて帰途につく。
みかも山公園で予定されていた 3月のイベントは全て中止になった。
|
▲ ハートになってた (湿性自然植物園) |
|
|
|
|
|
|
|
|
▲ アカタテハ |
▲ モミジイチゴ |
▲ ヒサカキ |
▲ ウグイスカグラ |
|
|
|
|
|
|
▲ ザゼンソウ |
▲ コナラのどんぐり |
▲ 駐車場から青竜ヶ岳 |
|
|
|
|
|