2015.06.07 (日)   K2Couple No.0500 

高峯山
たかみねやま(長野県)
2,106m
高峯山病院 プチリハビリ隊集合

コース最大標高差 : 135
コース累積標高差(+) : 240
コース累積標高差(-) : 240
コース沿面距離 : 3.7 km
行動時間 : 4'20"

* 距離と累積標高差は GARMIN GPS data です

 山頂にて
  6:30 = 6:35 道の駅ららん藤岡 6:50 = 藤岡IC/上信越道/佐久IC = 8:10 車坂峠高峰高原ホテル
 車坂峠 8:25 ... 8:45 見晴台 8:55 ... 9:25 粒ヶ平(高峰温泉分岐)... 10:15 高峯山 【L】 11:40 ... 11:55 粒ヶ平 ...
 スキー場 ... 12:45 高峰高原ホテル
 車坂峠高峰高原ホテル 13:00 = 佐久IC/上信越道/藤岡IC = 14:25 道の駅ららん藤岡 = 14:35

    高峯山の場所
 この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである (経緯度線は20秒間隔)


待ち合わせの道の駅ららん藤岡は、朝早くから何気に車だらけです。
いつもはガラガラなのに様子が違う。

小さいながらも凝った車が並んでいまして、そのお仲間がワイワイ。
きょうは年に1回の「山賊ミーティング」というイベントで、各地から60台ものカスタムカー&バイクが集結するのだそうです。

関東道の駅スタンプラリー投票№1に輝いた「ららん藤岡」は、きょうも賑やかになりそうです。

 カスタムカーが集う、ららん藤岡

おいちゃんがめでたく退院できたので、快気祝いのフラワートレッキング。
花の百名山だし。
しかも、今年初めての2000m越えだぞ~。
とは言うものの、登山口の車坂峠が2000m近いのであります
まっ、のんきに行きましょう。

 上信越道から雲を冠った浅間連山

そして、きょうは運転手付きですので、VIP待遇でございます (^^
半病人に運転させる訳にはいかないと、嬉しいけど素直に喜べないような展開になりまして、潔く優しいお言葉に甘えました。

赤城オフ会に参加できなかったからでしょうか、何故か人恋しく。
山の先輩でもあり似た病気の先輩でもある「赤城の詩」隊をお誘いしたら、きり絵展の最中でお忙しいにも拘らずご一緒していただけました (^^

 チェリーパークラインから正面に高峯山

天気はまあまあの晴れで良かったのですが、長野県に入るとすぐに見えるはずの八ヶ岳も北アルプスの山並みも雲に隠れて見えません。

それでも高峰高原に近づくと、綺麗に色付いたレンゲツツジの歓迎。
季節の移り変わりは速いです。

高峰高原ホテルの駐車場はほぼ満車に近かったけど、まだ数台置けそう。

 高峰高原ホテル前の駐車場

綺麗になったトイレをお借りして出発します。

白くピカピカの鳥居を潜って登山道へ。
早速いつものように、ハクサンイチゲが迎えてくれましたよ。
紅いフリルの可愛らしいイワカガミも咲いています。

 新しくなった鳥居を潜って
 病み上がりだからゆっくりね               ▲ ミネザクラ
 お久しぶり~              ▲ イワカガミさん
ハクサンイチゲ ズミ(蕾) ニッコウキスゲの蕾 マイヅルソウ
ウスノキ ヒメイチゲ(実) ニガイチゴ ムシカリ

花の写真を撮りながらゆっくり登って、あっという間に展望ベンチ。
休憩で~す。

ここから先は稜線のチンタラ歩き。

 展望ベンチ

小さな青空が、雲の流れに挟まれて移動してゆく。
暑くもなく寒くもなく、風も爽やか。
山歩きには最適。

黒斑山には雲が絡んでおりました。
きっと大勢の方が、黒斑めざして登っていることでしょう。

 黒斑山は雲に隠れて

高峯山はお花の宝庫。
コンデジをしまう間もなく、スクワットの連続で足太くなりそう (^^;

タチクラミを連発する男子2名、大丈夫ですかい?
血糖値が下がっているようなので、糖分補給の飴の配給がありました。
よしっ。

 ハクサンイチゲの群生地で            ハクサンイチゲ可愛いね
 コケモモもあちこちに             ツガザクラは一ヶ所だけ
 何撮ってんの              イワハタザオです
 ミヤマハンショウヅル                ▲ ヒメイチゲ
 ズミ                ▲ スズラン
カラマツの松ぼっくり カラマツ松ぼっくりの赤ちゃん コヨウラクツツジ 可愛すぎ~

花を探すのは女子隊の仕事。
りいママさんが、隠れた場所にミヤマハンショウヅルを発見しました。
♂は何故かボ~っと歩いてるだけだし。

しゃがんでばっかりで、あまり前には進んでませんけど。
小さな子供連れの家族に追い越される (^^;

高峰温泉への分岐に到着。
ここからは石楠花街道になりますよ。

 高峰温泉への分岐、粒ヶ平

早速アズマシャクナゲが群生している斜面に寄り道しますね。

山の斜面の下へ下へ ・・・ いったい何処まで咲いてるのでしょうか。
チョッと盛りは過ぎたようですが、まだまだうっとりする美しさ。
終盤だったからか白っぽい花が目立ちますので、少しでもピンクの濃い花を撮りたくなります。

 石楠花の群生地              ▲ 撮影会に突入
 ニコニコ             ▲ この子も可愛いし

もう充分石楠花に埋もれて堪能しました

ようやく引き上げたと思う間もなく、また石楠花の斜面に出会う。
もう満喫したはずなのに、再突入です (^^

気が済んだかい。
まんぷく~。

                  ▲▲ 行けども行けども石楠花、シャクナゲの下をウロウロする人たち
 ツバメオモト              ▲ ヒメタケシマラン
 ウラジロヨウラク              ▲ ツマトリソウ
ミツバオウレン ヤシャブシの雌花 ヤシャブシの雄花 ヤシャブシの実

石楠花エリアを通過して、気分良くポコポコ歩きが続きます。
足元のミツバオウレンやツバメオモトが和ませてくれますね~。

仙台旅行やきり絵の話、手術や病院の話、もちろん山や花の話題も尽きることなく、いつしかひょっこり高峯山に着いてしまいました。

 芸術的な松の木の下で ・・・               ▲ ルンルン歩き

山頂の正面に現れる岩峰が目を引く。
K2隊もおだてりゃ岩に登る。

おいちゃんが正面のクラックを登ったので、はらっぱは左に挑戦。
登山靴では登りにくいし (^^;
落ちたら入院だ~。

 ばカップル           ▲ 岩間に咲くハクサンイチゲ
 お参りを済ませてお花探し             黒斑山頂が見えてきた

岩周辺には、イワハタザオがあちこちに咲いています。
神社のお参りを済ませて、小諸や東御市の町並みを見下ろします。
うちの息子の家はあの辺だよ ・・・。

さて、お楽しみのランチタイムopen。
朝が早かったのでランチも早い訳で。

りいママさんが持ってきてくれたトマトのゼリーは初体験。
1個丸ごと入っていて、とっても美味しくボリュームも満点でした。

 岩の上でバンザイ!           山で食べるランチは美味しいね             桃太郎トマトジュレ

ランチが佳境を迎える頃、若い単独お嬢さんが乱入してきました
山梨の山ガール「るーたんの日記」るたんさんでした (^^

彼女も病後のリハビリ登山で、我が家と同じ思いでこの山に。
とっても魅力的な明るい人です。
ひとしきり会話を楽しみ、 などで親交を深めたのであります。

きょうの真吾さんは前橋で開催中のきり絵展が最終日を迎えるので、4時前には片付けに帰らなくてはなりません。
時間を逆算しつつ、ゆるゆると帰り支度を始めましょう。

 るたんちゃんですよ
 リハビリ中の二人仲良く           ▲ 楽しく過ごした高峯山頂

全員で仲良く下山しますね。
粒ヶ平辺りから、おいちゃんの好きな笹薮を下ります。

赤城の詩隊は、まさかこんな所を下るとは想像してなかったでしょうね。
足元の悪いところを歩かせてしまい、御免なさい(ペコ)

きっと想い出に残ることでしょう。
K2隊と一緒だと、ろくなことはなかったってね (^^;

 笹薮を下山中
 どっちへ行こうかしら         ▲ 思ったより笹が深かったですね

笹の藪漕ぎでスキー場に出ました。
開放的な景色を楽しんだら、ゲレンデからゲレンデへ再び笹薮。

ゲレンデからは水ノ搭山や籠ノ登山が見えて気持ち良いです。
遠くには、草津白根山も薄っすらと影を浮かべて。

思ったほど花はなかったけど、登山道では見れなかったショウジョウバカマが嫌と言うほどいっぱい咲いていましたね。

 笹薮から籠ノ登山          ▲ ショウジョウバカマと水ノ塔山
ヒメイチゲ イワカガミ イヌガラシ カラマツソウの蕾
ミツバツチグリ ミツバオウレン ショウジョウバカマ ショウジョウバカマ(色違い)
 一旦スキー場に出て            ▲ 最後の笹薮を頑張って

チェリーパークラインでは満開だったレンゲツツジですが、山の中ではまだ咲き始めでした。
帰りに車坂峠下のツツジ園を散策する気もあったのですが、ランチタイムが盛況過ぎて時間切れです (^^

あっ、高峰温泉からの林道を歩いているるたんさん発見
笹薮に入った頃からはぐれてしまいましたが、最後に会えて良かった。

 レンゲツツジ

駐車場までおしゃべり歩きして、るたんさんとはここでお別れ。
彼女はこれから池の平に行って、コマクサを見て来るそうです。

きょうは計らずもお会いできて嬉しかったです。
ちゃんと治るまで無理なさらないように!
また何処かでバッタリできるといいですね。
元気でね~

 楽しかったね

そして駐車場では、妙義のシゲさんご夫妻とバッタリ
同じ高峯山だったそうですが、山中ではお会いできませんでしたね。
お正月の黒檜山でお会いして以来です。

真吾さんりいママさん お二人のおかげで、楽しい山歩きができました。
嬉しいバッタリもあったしね。
皆さん 本当にありがとうございました。

今回は、私たちK2Coupleの登山記録 500回記念の山歩きでした。
いつまで歩けるのかな。
頑張りますので、ご支援お願いいたします。

 シゲさんご夫妻と
 上信越道からの裏妙義      ▲ 真吾さん、運転お疲れ様でございました

 ☆ レポ作成にあたり、赤城の詩隊(真吾さんりいママさん)から提供された画像をたくさん使用しています。 この場を借りて御礼申し上げます