2016.01.10 (日)   K2Couple No.0524 

宝登山
ほどさん(埼玉県)
497m
「赤城の詩」隊との新春コラボ

コース最大標高差 : 300
コース累積標高差(+) : 385
コース累積標高差(-) : 385
コース沿面距離 : 4.7 km
行動時間 : 4'25"
* 距離と累積標高差は GARMIN GPS data です  蝋梅園は花も人も大盛況
  8:10 = 8:50 宝登山RW駐車場
 宝登山RW駐車場 9:20 ... 9:45 R】 9:55 ... 10:50 神社奥宮 10:55 ... 11:00 宝登山蝋梅園 ... 11:25 ランチ 12:20 ...
 12:35 RW山頂駅 12:45 ... 13:30 宝登山神社 13:35 ... 13:45 宝登山RW駐車場
 宝登山RW駐車場 13:55 = 14:40

    宝登山の場所
 この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである (経緯度線は20秒間隔)



 「赤城の詩」のお二人を誘って、恒例の新春コラボ祭を計画しましょう。
 いつも高崎観音山を歩いていたのですが、今年は目先を変えて小浅間から雄大な浅間山に新年のご挨拶という段取りで。
 と思ったのですが、暖冬のせいで余りにも雪が少ないので大寒波襲来まで延期します(冬将軍様は来るのだろうか)。

行先に悩むおいちゃんに、はらっぱの鶴の一声 (^^
宝登山の蝋梅見物はどうかな。
速攻決定

「赤城の詩」隊に、急遽行先変更メールを送ります。
集合場所 : 宝登山ロープウェイ駐車場
集合時間 : 9時半
み~隊とはなはな隊も、1日早く行かれたことを夜になって知る
何でだす。

 長瀞アルプスは眺めるだけで

おいちゃんの車は打撲で入院中なので、はらっぱのPAJEROioで出動
いつもの裏道40分で着いちゃいました。

まだ駐車場は空いていましたが、次々とやってきて混雑必至の予感です。
そして、定刻より20分も早くドッキングに成功しました (^^

改めて、明けましておめでとうございます。

 宝登山RWの大駐車場
 トイレ棟               ▲ そのまんま
 蕾もふっくら            ▲ 祝 枝垂れ桜開花

駐車場のトイレから出ると目の前に枝垂桜がありまして、蕾がふっくらと膨らんで今にも咲きそうです。
よく見れば、ポツンポツンと咲いてるじゃありませんか。
枝垂桜はお彼岸に咲くのに早すぎですよね。

9:40 始発のゴンドラが早くも動き始めました。
山頂の蝋梅や梅花が、お客様を待ってるんだろな。

 ロープウェイ

最初は林道をポコポコ進み、何年も前に孫を連れて登った時【REPO】 と同じように短縮コースに入ります。
宝登山に登るのは、はらっぱ2度目、おいちゃんは初めてです。

短縮コースは結構急な坂道で、日陰には霜が降りて霜柱もにょきにょき。
でも、前より木が伐採されて見晴らしが良くなっていました。

長瀞の町を見下ろして登ります。

 広い林道をワイワイ

この調子じゃ早く着き過ぎちゃうよって、樹林帯の笹の中で休憩です。
モーニング紅茶でまったり。
優雅な休日 (^^ おいちゃんペース。

野鳥に造詣の深い真吾さん が、すぐにコゲラを見つけました。
でもチョッと遠くて写真は撮れなかった。

 なかなか急な道です        ▲ 快適且つ気楽な山歩きですよん
 モーニング休憩に突入            ▲ 登る気ありますか ?

りい様 が担いできたリンゴを食べて再出発。

次第に赤城山が見えてきて、男体山も薄っすらやっと見えていました。
相変わらず林道をクロスして、短縮コースを登ります。

小動物園が見える位置で、またまた休憩。
今度は熱い紅茶とサイコロチーズでゆったりのんびり過ごしますね (^^

 郷土の誇り 赤城山
 林道を歩く人の方が多いかな              ▲ 白いツツジ
枝垂れ桜の咲きかけ アオキ ジャノヒゲ 山栗かな
霜葉 ヤブコウジ メギノキ オオイヌフグリ
ノイバラ ヤマアジサイ アキノキリンソウ

最後の休憩ポイントから僅かで、山頂直下の林道に出る。
道沿いには早くもツツジが咲いていました。

階段を登れば奥宮です。
きょうは大勢の人が押しかけています。
ちょっと並んでお参りしました。

 宝登山は千古の霊場               ▲ 奥宮に参拝

お参りを済ませて山頂に向かいますが、おいちゃんがなかなか来ません。
途中の蝋梅に引っかかっていたのです。

順番待ちの集合写真を撮り、さてどうしよか。
山頂広場は人が多すぎて、落ち着いて座る場所が見当たらない。

 蝋梅の写真を撮る人々
 山頂にて                ▲ 浅間山

私たちも花を楽しみ、山座同定しながらブラブラしますね。
そのうち良い場所が見つかるでしょう。

蝋梅園の小路を散策して、写真をパシャパシャ。
浅間山はやっぱり雪が少ない。
蝋梅の花を前景に、両神山がゴツゴツしています。
そして、蝋梅特有の甘い香りが微風に乗って漂っておりました。

 蝋梅と両神山             ▲ 寒桜と両神山
                                ▲ 武甲山と皆野町
 赤城の詩 couple さん           ▲ 寂しく見合写真
 ロウバイと寒桜               ▲ 寒桜
                              ▲ こんなに人が多いとは ・・・

蝋梅園を少し下って、やっと静かな場所を見つけましたよ。
リい様の美味しい をご馳走になります。
まいう~

お湯を沸かしてゴソゴソ準備。
お正月から続く温暖な気候の中、日向でぬくぬく語らうメンバ。
いろんな話に花が咲き、楽しいひとときを過ごします。

 ランチ場所 見っけ          ▲ 秋田産リイおにぎりだよん

どのくらい時間が経ったのでしょうか。
そろそろおいとましましょうかね。

私たちが開拓した新天地に、いつの間にかお仲間が増えていました。
鍋を囲むグループもあって、皆んな楽しそうですね
間違えて赤城隊のレジャーシート持ってきちゃいました gyoumurenraku
何でも自分のザックに仕舞っちゃうおいちゃんです (^^;

 だいぶ賑やかになりましたね

再び梅林の小路を縫って帰ります。
寒梅はそろそろ終盤で、白梅やピンクが咲き始めています。
黄色ばっかり見てきたので、紅色が新鮮に写りますね。
可愛い花だし。

福寿草はまだまだ咲き始めです。

 福寿草

ここはロープウェイの山頂駅。
どこもかしこも大盛況でした。
トイレもRWも順番待ちの行列ができています。

誘っておいて言えることではありませんが ・・・
静かな山が恋しい。

 山頂駅で暇つぶし               ▲ RWの行列

下りも短縮道を下ります。
まだまだ登って来られる人が大勢いまして、これから人出のピークを迎える時間帯なのかもしれません。

宝登山神社に寄り道します。
振袖姿のお嬢さんやお年寄りなど、観光客でここも行列できてました。
で、ちっとも行列が進まないので途中棄権 (^^; 敗退。

 宝登山神社              ▲ 参拝客の列

宝登山神社から小さい一山越えてRW山麓駅に出ます。
ここの行列も凄かった (^^;
RWの輸送能力が少ないので、辛抱強さが要求されますよ。

駐車場に帰ってみると、こちらも満車でして。
出て行く車以上に待っている車が多く、ゲートの前に列が連なっています。
駐車場で「赤城の詩」ご夫妻とお別れして、帰路につきました。
風もなく穏やかな良い一日でした。

 RW山麓駅            ▲ 宝登山に並ぶ車列

  ☆ レポ作成にあたり、「赤城の詩」真吾さんから提供された画像をたくさん使用しています。 この場を借りて御礼申し上げます