|
|
2016.05.01 (日) | K2Couple No.0539 |
|
守屋山 もりやさん(長野県) |
1,651m | |||||||||||
前嶽 1514m 東峰 1631m 西峰 1651m |
||||||||||||
三日月さんと三人静かなトレッキング | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
* 距離と累積標高差は GARMIN GPS data です | ▲ ヒトリシズカ がいっぱい咲いてる山だった |
三日月山荘 6:20 = 7:25 杖突峠 | ||||||||||||||
杖突峠 7:35 ... 7:50 立石コース登山口 ... 8:20 立石 ... 8:25 岩巡分岐 ... 8:40 鬼ヶ城 ... 8:50 百畳岩8:55 ... 9:10 浅間の滝 ... | ||||||||||||||
9:20 前嶽休処 ... 9:30(前嶽ピストン)9:35 ... 9:55 杖突峠分岐 ... 10:00 守屋山東峰 10:05 ... 10:10 橅難観音 ... 10:15 カモシカ岩 ... |
||||||||||||||
10:20 ラビットハウス ... 10:25 守屋山西峰 10:30 ... 10:45 東峰【L】11:20 ... 11:25 立石分岐 ... 11:45 分抗平キャンプ場 11:55 ... | ||||||||||||||
林道 ... 12:25 杖突峠 | ||||||||||||||
杖突峠 12:35 = 13:30 三日月山荘 15:05 = 16:25 道の駅とよとみ(車中泊) | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである(経緯度線は20秒間隔) |
||||||||||||||
守屋山の場所 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
朝4時に目覚めると、天窓にお月様の姿が浮かんでいましたよ (^^ |
||||||||||||||
▲ 夜明けの金峰山と小川山 | ▲ 八ヶ岳の最南端、権現岳はガスの中 | |||||||||||||
▲ 鳳凰三山 | ▲ 甲斐駒ヶ岳は美しい | |||||||||||||
|
||||||||||||||
家に戻って、おいちゃんを起こしますね (^^ きょうの山は三日月さんも一緒に登るんです。 しかし駐車場に がなかったので、再び峠を下って用足し。 |
||||||||||||||
▲ 玄関前で(翌日) |
||||||||||||||
▲ 杖突峠駐車場 | ▲ 先ずは足慣らしの車道歩きですよん | |||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
私たちは守屋新道・立石コースを登ることにしているので、まずは車道を下って行きます。 時々車に注意しなければいけませんが、桜やスミレなどの花を眺めながらなので気持ちよく歩けますよ。 |
||||||||||||||
▲ 立石登山口です | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
登山道に入ると、木々の梢を小鳥が飛び交っています。 最初はスミレしかないと思っていたら、ヒトリシズカが延々と咲く道で「一人静道」と言うらしい。 |
||||||||||||||
▲ 登山道は万全 | ▲ 亀石( 手足頭眼甲羅があって良くできてる ) | |||||||||||||
▲ 一人静かに歩きましょう 三人ですけど | ▲ 群生しているヒトリシズカ | |||||||||||||
▲ 御陰核岩( コメントしづらい ) | ▲ コース名になった立石( こけし石ではどうかな ) | |||||||||||||
やがてルートは二手に分かれます。 直登よりも岩巡りの方が話題性があって面白そうなので、迷わず左へ。 まあ言われてみれば、それらしく見えなくはないものから、見る方向によって嵌ると結構面白いものまで多彩ではあります。 |
||||||||||||||
▲ 岩巡りコースの分岐 | ||||||||||||||
▲ 十文字岩( やや難解 ) | ▲ 平成のビーナス( これもノーコメント ) | |||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
▲ とりあえずイワイワちっく | ▲ 夫婦岩( 先入観に左右されるかも ) | |||||||||||||
▲ 親子岩( う~ん ) | ▲ 屏風岩( ひねりが足りないような ) | |||||||||||||
岩の命名に、ちょっと品がない感じもする訳で喜べない お腹すかしてるみたいだけど食べさせるのが怖いし ・・・ リンダ困っちゃう。 |
||||||||||||||
▲ 鬼ヶ城( 考える余裕がなくなってきたし ) | ▲ 置いてっちゃっていいんですかい | |||||||||||||
先ほど分岐した直登コースが百畳岩で合流してきます。 構わず登って行くと浅間の滝への分岐に着いたんですけど、標識に1400mと書かれている。 |
||||||||||||||
▲ 百畳はないよね | ▲ でも百畳岩です | |||||||||||||
はらっぱ一人で小1時間もかけて往復する気にはなれないし、どうしよ ひょっとしたらと入ってみたら、そこは滝の上らしい。 |
||||||||||||||
▲ 浅間の滝 ( 洞窟から馬が這い出しそう ) | ▲ 前嶽休処 | |||||||||||||
皆んな行っちゃったので、あとを追うと僅かで前嶽のコル(休処)でした。 ここでまた三日月さんから 「行ってらっしゃい」 と突き放すお言葉。 昔のワンゲルは、こんな感じで後輩をしごいてたのかな。 |
||||||||||||||
▲ 懇切丁寧な指導標につられて前嶽へ | ||||||||||||||
▲ 前嶽山頂制覇 | ▲ 独りで前嶽行って来たもん | |||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
▲ 三人孫の世話をする偉いジージ | ▲ 胸突き八丁もあるよ | |||||||||||||
▲ 気持ちの良い笹原の道が続く | ▲ 守屋山西峰が見えるし | |||||||||||||
杖突峠の分岐からすぐに東峰でした。 西峰が見えています。 ここで待ってるよ |
||||||||||||||
▲ 守屋山東峰で三日月さんと | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
おいちゃんを置いて、三日月さんと二人で西峰までピストンします。 せっかくここまで来たのにぃ。 |
||||||||||||||
▲ 何気に寂しそうなおいちゃん | ▲ 二人を見送って昼寝でもしようかな | |||||||||||||
独りになってお気楽モードに突入。 しかし、通りがかるグループが立ち止っては講釈をたれる。 どうでもいいけど うるさいしやっぱり気になる訳で。 |
||||||||||||||
▲ 歴史問答が飛び交う |
|
|||||||||||||
東峰と西峰の短い間に、いろんなモニュメントが盛りだくさん。 ラビットハウスって小さな小屋でしたが、その昔日本家屋を風刺して兎小屋って言われたけどそんなところかな |
||||||||||||||
▲ 橅難観音 (ぶなかんのん) | ▲ わが道を行く (座右の銘 不言実行) | |||||||||||||
▲ 細石 (岩巡りコースの勢いそのまま) | ▲ カモシカ岩 (ますます岩巡りコース) | |||||||||||||
▲ ラビットハウスらしい | ▲ 孤高の人 | |||||||||||||
気持ちの良い稜線を歩いて、あっさり西峰到着。 東峰は岩岩でしたが西峰は広い裸地です。 |
||||||||||||||
▲ 山頂で | ||||||||||||||
▲ 一等三角点 | ▲ 東峰に向かってテレパシー送るも届かず | |||||||||||||
|
||||||||||||||
歩きやすい道をルンルンで東峰に戻ります。 この間にも、次々と登山者が行き交っていました。 |
||||||||||||||
▲ 楽しいランチタイムですよん | ||||||||||||||
▲ 東峰を経由して | ▲ 気持ちよく下る | |||||||||||||
帰りは寄り道せずに、ひたすら真っ直ぐ下ります。 まだまだ登ってくる人とすれ違いますね。 キャンプ場の施設は老朽化して、閑古鳥が鳴いてるけど どしたん。 |
||||||||||||||
▲ 立石コースと杖突峠コースの分岐 | ||||||||||||||
▲ 白樺 大好き | ▲ キャンプ場の幟旗 | |||||||||||||
▲ 倒れかかってますがね | ▲ ニリンソウさん | |||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
ここからは林道をクネクネ。 尾根上を歩きたいおいちゃんですが、誰も付き合わず。 |
||||||||||||||
▲ 三日月さんに捧げるヒトリシズカ | ▲ 若い頃一緒に歩いた仲間も、あれから50年 | |||||||||||||
|
||||||||||||||
車で帰る途中、下諏訪の町では御柱祭りの関連行事でしょうか。 南八ヶ岳の麓を快調に走って、三日月さんとのコラボ山行は終了です。 |
||||||||||||||
▲ 住むには最高の環境ね |
|
|||||||||||||
山荘に戻ってお風呂やコーヒーをご馳走になり、一息ついてから明日の山に出発します。 すっかりお世話になりました。 明日これまた同期の前田さんが谷川山行の帰りに寄ることになっているので、釈迦ヶ岳下りたらまた寄るけどさ。 |
||||||||||||||
▲ 明日また来るよ~ |
|
|||||||||||||
で、どこに泊まるの 「とよとみ」ってさ、八ヶ岳で会ったKai Sweet Farm のSATOさん家が近いんじゃないか。 しかし、住所ももメモってなかったので、カーナビで調べても見つからず。 |
||||||||||||||
▲ 道の駅とよとみ で車中泊 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
|