|
|
2016.06.18 (土) | K2Couple No.0547 |
|
栂池自然園 つがいけしぜんえん(長野県) |
2,020m | |||||||||||
山は白馬、花は春夏モード | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
||||||||||||
* 距離と累積標高差は GARMIN GPS data です | ▲ 白馬大雪渓を眺めながら、展望湿原デッキでランチタイム |
■ 4:20 = 藤岡IC/上信越道・長野道/更埴IC = 6:30 白馬ハイランドホテル 6:40 = | ||||||||||||||
7:00 栂池 栂池高原駅 7:30 《栂池ゴンドラ/イヴ》 7:50 ... 8:00 《栂池RW》 8:05 自然園駅 | ||||||||||||||
自然園駅 8:05 ... 8:15 ビジターセンター 8:20 ... 水芭蕉湿原 ... ワタスゲ湿原 ... 8:55 楠川 ... 浮島湿原 ... 9:40 銀命水 ... | ||||||||||||||
10:05 展望湿原 【L】 10:20 ... 10:30 展望台 10:35 ... ヤセ尾根 ... 浮島湿原 ... 11:15 楠川 ... ワタスゲ湿原 ... 11:25 風穴 ... | ||||||||||||||
11:35 ビジターセンター、栂池山荘(草餅・山菜汁サービス)11:50 ... 11:55 自然園駅 | ||||||||||||||
自然園駅 12:00 《栂池RW》 12:05 ... 12:10 《栂池ゴンドラ/イヴ》 12:30 栂池高原駅(足湯)栂池 12:55 = | ||||||||||||||
13:35 道の駅「中条」 13:45 = 更埴IC/長野道・上信越道/藤岡IC = 15:35 ■ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
▲ 自然園 コースマップ 出典 : 小谷村 栂池自然園hp ( http://sizenen.otarimura.com/ ) にトラック追記(―) |
||||||||||||||
栂池自然園の場所 栂池自然園(小谷村) | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
栂池自然園の湿原は白馬乗鞍岳の火山活動に伴い生まれました。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
きょうの関東地方は、いきなり夏本番の予報ですよ 涼しいところに脱出するには、とりあえず長野県。 |
||||||||||||||
▲ 鹿島槍と五龍 |
|
|||||||||||||
オリンピック道路の有料区間は、早朝ということでフリーパス 栂池自然園にはパノラマウェイ(ゴンドラリフトとロープウェイ)で上がるのですが、自然園の入場券とセットになっています。 |
||||||||||||||
▲ そして白馬連峰 | ||||||||||||||
▲ 白馬ハイランドホテルから後立山の山並み | ||||||||||||||
きょうのゴンドラ始発は7時半。 広い駐車場は、こんな時間ですからガラガラ空きでした。(¥500) 早めに行って、気持ちの良い一番乗り |
||||||||||||||
▲ 栂池パノラマウェイの高原駅 |
|
|||||||||||||
ゴンドラ「イヴ」に20分乗って栂の森を歩き、栂池RWに乗り継いで5分で自然園駅まで運んでもらう仕掛けです。 八方尾根方面を眺めたり、山腹に咲くヤマツツジを眺めたりして1000mUP。 |
||||||||||||||
▲ 栂池ゴンドラリフト (定員6名) | ▲ 八方尾根の上には鹿島槍、五龍 | |||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
ゴンドラに続いてRWにも一番乗りしましたから、下りるのは最後尾。 ミヤマキンポウゲが沿道に並んで、賑やかに迎えてくれましたよ。 |
||||||||||||||
▲ 始発ロープウェイから吐き出されて | ||||||||||||||
▲ 栂池自然園へようこそ | ▲ ミヤマキンポウゲに見送られ | |||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
この道の記憶を辿りながら、懐かしくゆるゆる歩きました。 あの頃はまだ若く、山にばっかり気持ちが行って自然園は眼中になかった。 |
||||||||||||||
▲ 栂池山荘に続く道 |
|
|||||||||||||
ビジターセンターで受付して、自然園に入ります。 ゴンドラでもらって来たパンフを片手に、散策ルートの確認。 青空に掃いたような薄雲、残雪を抱いた山が見えています。 |
||||||||||||||
▲ 自然園入り口 | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
ミズバショウ湿原 1860m |
||||||||||||||
サンカヨウやリュウキンカが咲いている。 きょうは最初から最後まで、サンカヨウがこれでもかって咲いていました。 |
||||||||||||||
▲ ミズバショウは殆んどお終い | ▲ コバイケイソウ | |||||||||||||
▲ リュウキンカ | ▲ 元気そうな花を選んで | |||||||||||||
▲ タテヤマリンドウ (zoom) | ▲ ミズバショウ (zoom) | |||||||||||||
▲ サンカヨウ | ▲ キヌガサソウ | |||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
ワタスゲ湿原 1870m |
||||||||||||||
▲ シラネアオイさん | ▲ 池搪を配して湿原ちっく | |||||||||||||
ワタスゲにはまだ早く、少ししか見れなかった。 シラネアオイが気品高く美しかった |
||||||||||||||
▲ 所々にベンチがあって | ▲ 人はまだ疎ら | |||||||||||||
▲ コミヤマカタバミ | ▲ ヒメイチゲ | |||||||||||||
▲ ワタスゲ見っけ | ||||||||||||||
▲ 天狗原から流れ落ちる滝 | ▲ 楠川を渡る | |||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
浮島湿原 1920m |
||||||||||||||
▲ 楠川の上から高妻山や戸隠山が見えた | ▲ 湿原の先にビジターセンターが見えます | |||||||||||||
▲ シラネアオイの道 | ▲ 浮島湿原の十字路に出る | |||||||||||||
▲ 浮島湿原にミズバショウ | ▲ ムシカリ(オオカメノキ) | |||||||||||||
▲ ツボスミレ | ▲ ムラサキヤシオ | |||||||||||||
▲ 残雪の山を背景に咲くシナノキンバイ | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
モウセン池 |
||||||||||||||
▲ モウセン池 | ▲ 遠すぎて、モウセンゴケは見えない | |||||||||||||
蛙の鳴き声がするモウセン池を過ぎ、木道の階段をシコシコ登る。 小虫が顔の周りに纏わり付いて、気が狂いそうです |
||||||||||||||
▲ また階段を登って行きます | ▲ イワイチョウ と ワタスゲ | |||||||||||||
▲ チングルマ | ▲ ハクサンコザクラ (maxzoom) | |||||||||||||
▲ 雪が残っていました | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
展望湿原 2010m |
||||||||||||||
さらにオオシラビソを登ると、ぽっと展望の開けた展望湿原のデッキでした。 そこは、白馬連峰のビューポイントです。 とたんに小虫の集中攻撃。 |
||||||||||||||
▲ オオシラビソは小虫のアジト | ||||||||||||||
▲ 展望湿原デッキに到着 | ▲ スィーツは豆大福とバウムクーヘン | |||||||||||||
▲ デッキからの眺め (左が白馬岳) | ||||||||||||||
白馬大雪渓は、雪が少ないとは言え迫力満点ですね。 小虫に対抗する手段もなく、おいちゃんは黄色いタオルで覆面強盗に変身。 |
||||||||||||||
▲ 展望湿原の向こうに大雪渓 | ▲ こう見ると急だよね | |||||||||||||
▲ それでも頑張る人はいる | ▲ 昔は我が隊も頑張った | |||||||||||||
|
||||||||||||||
展望台 2020m あとは下るだけかと思ったら登りでしたよ。 またまた展望台があり、寄り道して同じ景色を楽しみます。 ここがきょうの最高地点でした。 |
||||||||||||||
▲ きょうの最高地点 (展望台) | ▲ 展望台から鹿島槍、五龍 | |||||||||||||
▲ ゴゼンタチバナ | ▲ マイヅルソウ | |||||||||||||
|
||||||||||||||
|
||||||||||||||
帰りましょう |
||||||||||||||
最高点からの下りは、壊れかけた急な階段で慎重に下ります。 登りの人と何人かすれ違うようになりましたが、皆さん大変そう。 浮島湿原まで下ればほぼ平坦になり、歩きやすくて一安心です。 |
||||||||||||||
▲ 壊れ気味の階段はちょっと怖い | ||||||||||||||
▲ 浮島湿原通過 | ▲ どんどん通過 | |||||||||||||
▲ 楠川を渡り | ▲ ワタスゲ湿原も完全スルー | |||||||||||||
浮島湿原から飛ばして帰り、風穴ではちょっとだけ覗いてみる。 到着時間が気になる訳は ・・・ |
||||||||||||||
▲ 風穴 : 冷たい風なし 即スルー | ▲ タカネザクラなんかほっとこうよ | |||||||||||||
▲ ミズバショウ湿原で、しゃがみ込むはらっぱ | ▲ あのな~、もう花の写真いっぱい撮ったろう | |||||||||||||
11時のお餅は無理としても、山菜汁の時間には間に合うかな~なんて (^^ ここまできたら是非賞味したいよね。 しかし、ビジターセンターとうちゃこは、11時半過ぎちゃってた |
||||||||||||||
▲ 旧栂池ヒュッテ (保存) | ||||||||||||||
|
||||||||||||||
気持ちの80%くらい諦めて到着してみたら、栂池山荘前に人だかりが ・・・ 柔らかい草餅をお代わりして、ネマガリタケの入った山菜汁は1杯で遠慮。 |
||||||||||||||
▲ ネマガリタケ入り山菜汁 お代わりどうぞ | ▲ とても柔らかかった草餅 | |||||||||||||
▲ 山菜汁をありがたくいただきました | ▲ ご馳走様でした | |||||||||||||
|
||||||||||||||
▲ 栂の湯の足湯で | ▲ 早いお帰りですよん | |||||||||||||
白馬村は26℃、途中でいつもの道の駅中条で野菜を買って家に着いたときには33℃でした。 |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
|