|
|
2019.02.17 (日) | K2Couple No.0626 |
|
角間山 かくまやま(群馬県) |
1,981m | |||||||||||
吹かれて、あっさり撤退 | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
* 距離と累積標高差は GARMIN GPS data です |
▲ 本日天気晴朗ナレドモ、風強シ (^^; |
■ 7:15 = 藤岡IC/上信越道/小諸IC = 地蔵峠(トイレ)= 8:45 旧鹿沢九十八番観音前PS | |||
九十八番観音前PS 8:55 ... 9:10 渡渉点 ... 9:55 スノーシュー装着 10:05 ... 10:15 夏道離れる ... 11:15 角間山頂稜線到達 ... | |||
11:35 頂稜から撤退 ... 12:00 白樺ランチ 【L】 12:25 ... 12:55 夏道合流 ... 13:15 渡渉点 ... 13:30 九十八番観音前PS |
|||
九十八番観音前PS 13:40 = 長野原八ツ場ふるさと館 = 16:10 ■ | |||
|
|||
角間山の場所 この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである (経緯度線は20秒間隔) |
|||
|
|||
|
|||
▲ 浅間連山消失 (佐久小諸JCT) | ▲ 湯の丸スキー場をめざす車 | ||
|
|||
▲ 地蔵峠を下って四阿山眺望 | ▲ そして角間山も | ||
九十八番観音(十一面観音)前の駐車スペースが、いつもの停車場。 支度を整え、九十九番観音(千手観音)まで車道を歩く。 |
|||
▲ ポツンと1台、寂しい駐車場 | |||
▲ 鹿沢温泉紅葉館の前に雪山賛歌の碑 | ▲ 九十九番 千手観音さま(登山口) | ||
|
|||
宇宙から眺める地球は青いらしいけど。 昨日は入山者がいたのか、夏道にしっかりしたトレースが出来ていた。 |
|||
▲ 白樺、青空、緑の笹 | ▲ 湯の丸山の天辺が徐々にせり上がってきて | ||
▲ ご挨拶の一枚 | ▲ 霧氷が残ってますね〜 | ||
▲ 左側は白樺林、右側は落葉松林の超開放的な雪原 | |||
適当なところから斜面に取り付きたいのですが、歩きやすいトレースからどうしても離れられなくなっちゃって 暫く進むと角間山の標識が立っていた。 |
|||
▲ 見覚えのない角間山標識 | ▲ ツボ足では前進できず | ||
▲ スノーシューを付けますね | ▲ 九十番観音への分岐 | ||
▲ 白樺林の無垢の雪は気持ちいいねえ | ▲ はらっぱのあとを追う後見人 | ||
角間峠の上に見えるはずの乗鞍岳がない。 最高の青空なので、展望は叶わなくても雪遊びが楽しめればそれで良い。 |
|||
▲ 湯の丸様に見守られ | ▲ 急登開始 | ||
▲ 後方は籠ノ登山方面 | ▲ ただひたすら白樺を登る | ||
▲ 霧氷は殆んど風に飛ばされ見る影もなく | |||
更に登って振り返ると、湯の丸山の後ろに烏帽子岳が頭を出し。 おいちゃんはスマホを見て、あと標高差100b足らずと言っている。 |
|||
▲ 浅間連山 (浅間本峰から籠ノ登山) | ▲ たらっぺの枝が突き出している | ||
▲ うさちゃんトレースの傍には | ▲ 落し物も | ||
▲ 何を撮ってるのでしょう | ▲ シシウドに付いた雪飾り | ||
▲ 風が強くなってきた | ▲ 角間頂稜スカイライン(天と地の間で) | ||
|
|||
ここから楽しい頂稜闊歩ですよ。 |
|||
▲ Wピラミッド(根子岳・四阿山)の展望稜線にて | |||
▲ 根子にも行きたいよね | ▲ 角間山 | ||
▲ 浅間隠山・鼻曲山など | ▲ 湯の丸と烏帽子を背負ってカメラマン | ||
いつもの雪庇は、まだ発達途上で小さかった。 誰にも会わなかったし、誰もいないらしい静かな稜線上。 |
|||
▲ 太陽いっぱいなのに風が | ▲ 登って来た斜面と違いフカフカ雪 | ||
▲ 落ちてみっ | ▲ ちょっとやめてよ、寒すぎの北ア展望 | ||
意地悪な雲のせいで、楽しみにしていた北ア方面はぐちゃぐちゃです。 あっ槍ヶ岳だ 山頂は行ってもしょうがないから撤収しよう、腹減ったし。 |
|||
▲ 槍ヶ岳が確認できた瞬間 | |||
▲ ときどき雪面が吹き荒れる訳で | |||
▲ てった〜い | ▲ 逃げ足の速いはらっぱ | ||
▲ うさぎさんが羨ましい | ▲ ちょっと氷漬けでしゅ | ||
|
|||
▲ 山頂はパスして下山しましょう | ▲ 固そうな場所を探してルート定まらず | ||
風の当たらない所でランチしようと下り始めたのですが。 そうだ |
|||
▲ とりあえず尻セードで |
▲ まねっこはらっぱ |
||
▲ 白樺ランチ (手の部) | ▲ 白樺ランチ(足の部) | ||
白樺林に身を潜めて、ランチ休憩します。 一杯の珈琲 が超美味で、身体が暖まった。 |
|||
▲ やっぱり笹原の踏み抜き多く悪戦苦闘 |
|
||
70歳過ぎて筋肉も弱ってるし、日ごろの鍛錬も全然してないしね (^^; ようやく夏道トレースに合流して、本日の脱出劇場は終りましたよん。 |
|||
▲ 孤高の白樺さん | ▲ 雪面に映る白樺の陰影に癒される | ||
トレース上は、スノーシューではバタバタ歩きにくいので。 道の横壁には、きょうの暖かさで解け始めたツララがたくさんあったけど。 |
|||
▲ 落葉松に囲まれる夏道ルート | |||
▲ だらけたツララ | ▲ 春を待ちわびる | ||
▲ ブラブラ撮影歩き | ▲ ありがとう角間山 | ||
渡渉ポイントまで帰ってくると、沢の向こうに動物の足跡が沢山あったの。 動物の足跡や花の咲きガラを撮ってたら、相棒が見えなくなっちゃった。 |
|||
▲ 渡渉ポイント | |||
▲ 錯綜する足跡 | ▲ ひなびた別荘かな (いつも人の気配ないよね) | ||
駐車場に戻ると朝と全く同じ風景。 きょうも誰にも会わない、たった二人っきりの山だった |
|||
▲ さらば四阿山 | |||
|
|