|
|
2019.06.13〜14 (木金) | K2Couple No.0640 |
|
安達太良山 あだたらやま(福島県) |
1,700m | |||||||||||
勢至平のレンゲツツジと渓谷遊歩道 | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
* 距離と累積標高差は GARMIN GPS data です |
▲ 勢至平 レンゲツツジ群生地 |
くろがね小屋 6:30 ... 6:40 塩沢分岐 ... 6:50 金明水 ... 7:30 勢至平レンゲツツジ 7:55 ... 8:05 八の字 ... | |||||||||||||
9:10 烏川橋(あだたら渓谷自然遊歩道入口)... 9:20 見返橋 【L】 9:50 ... 10:25 滝見橋 ... 10:45 奥岳の湯 | |||||||||||||
奥岳の湯 11:45 = 11:55 岳温泉みうらや(昼食)12:50 = 二本松IC/東北道・北関東道 14:50出流原PA15:45/前橋南IC = 16:40 ■ |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである (経緯度線は20秒間隔) GARMIN と YAMAP DATA の併記です |
|||||||||||||
安達太良山の場所 |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
くろがね小屋 (¥6,320) 奥岳の湯 (¥600) | |||||||||||||
|
|||||||||||||
前日の記録に戻る | |||||||||||||
|
|||||||||||||
▲ くろがね小屋前から鉄山の岩壁 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
小屋の朝食はAM 5:30。 きょうは時間的に余裕ありありなので。 先行者が戻ってきたので忘れ物かと思ったら。 |
|||||||||||||
▲ タニウツギと鉄山 | ▲ 小屋前のひな壇で | ||||||||||||
▲ 想い出の小屋がなくなるのは寂しい | ▲ 塩沢分岐 | ||||||||||||
▲ 金明水 | ▲ 昨日と違って楽な道 | ||||||||||||
▲ タニウツギ&ベンチがあれば休みの合図 | ▲ 背伸びしても安達太良山は見えなかった | ||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
勢至平でレンゲツツジを観賞 ちょうど満開だった (^^ |
|||||||||||||
▲ レンゲツツジの登場です | ▲ 勢至平に潜り込むイメージ | ||||||||||||
▲ 勢至平の入口広場で | ▲ 安達太良山とサラサドウダン | ||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
馬車道(林道)と旧道(登山道)の分岐、八の字に出る。 後半は大丈夫そうなので、登山道を下る。 |
|||||||||||||
▲ 八の字 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
あだたら渓谷自然遊歩道 |
|||||||||||||
おまけは渓谷歩きで、お疲れ登山の癒し劇場。 |
|||||||||||||
▲ あだたら渓谷自然遊歩道に入る | ▲ コース概略図( 出典 : ADATARA RESORT HOMEPAGE ) | ||||||||||||
▲ 渓流沿いの高架歩道を行くと | ▲ その下は紅葉滝 (滑滝) | ||||||||||||
▲ 見返橋 | ▲ 渓谷に下りて軽食モーニング | ||||||||||||
▲ 幽玄ちっくな平滑の床 | ▲ 高捲き道から | ||||||||||||
▲ 昇竜滝 | ▲ アップダウンの連続 | ||||||||||||
安達太良源流の烏川に沿って約1kmの遊歩道ができている。 今は平凡ではあるが、新緑、紅葉の時期には美しい景観になるだろう。 |
|||||||||||||
▲ 魚止滝 | ▲ 落ち着いた素晴らしい滝だった | ||||||||||||
▲ 妖精が住んでいるかもしれない滝壺 | ▲ 赤城隊も感動 | ||||||||||||
▲ 最後に滝見橋(最低地点)を渡って | ▲ 滝見橋から二階滝 | ||||||||||||
▲ あだたら高原奥岳に登り返す | ▲ 立派な標識(奥岳側入口) | ||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
▲ 奥岳の湯でゆっくりくつろぎ | ▲ 岳温泉 みうらや 「定食」 | ||||||||||||
今回のゆとり登山は時間的には余裕があったけれど、体力消耗度(標高差や距離)を考えるとちょっとハードだった。 歳を重ねて体力耐久力が落ちていくスピードに、思考回路がついていけないことに起因するのだろう。 次の山選びは総合的な検討を要するが、かといって楽過ぎてもいけないので難しい (^^ 福島からの帰り北関東道の出流原PA野外ベンチで、時間を忘れていつもの長話に興じた。 PAでご馳走になった珈琲美味しかったです。 赤城の詩さま 安達太良の二日間楽しかったね ありがとうございました (^^ |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
☆ レポ作成に当たり、赤城隊から提供された画像をたくさん使用しています。 この場を借りてお礼申し上げます。 | |||||||||||||
|
|||||||||||||
前日の記録に戻る | |||||||||||||
|
|||||||||||||
|