|
|
2020.08.29 (土) | K2Couple No.0684 |
|
丸山 白駒池 まるやま しらこまいけ(長野県) |
2,330m | |||||||||||
丸山 2330m 白駒池 2114m | ||||||||||||
メルヘンちっくな北八ツの森 | ||||||||||||
|
||||||||||||
|
* 距離と累積標高差は GARMIN GPS data です |
▲ 苔尽くしの森がちょっと嬉しい丸山北面 |
■ 21:30 = 藤岡IC/上信越道/下仁田IC = 内山峠 = 佐久南IC/中部横断道/八千穂高原IC = 23:35 麦草峠 (車中泊) |
|||||||||||||||
麦草峠 5:30 ... 5:35 麦草ヒュッテ、麦草苑地 5:55 ... 7:25 丸山 ... 7:50 高見石 【L1】 8:35 ... 8:40 カモシカの森分岐 ... | |||||||||||||||
カモシカの森 ... 9:25 白駒分岐 ... 9:45 青苔荘 【L2】 10:00 ... 10:10 白駒分岐 ... 10:20 白駒池駐車場分岐 ... | |||||||||||||||
白駒の奥庭、黒曜の森 ... 11:00 麦草苑地 【L3】 麦草ヒュッテ 12:00 ... 12:05 麦草峠 | |||||||||||||||
麦草峠 12:15 = 八千穂高原IC/中部横断道/佐久南IC = 内山峠 = 下仁田IC/上信越道/藤岡IC = 14:20 ■ |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
白駒池の場所 この地図は、国土地理院発行の地形図を使用したものである (経緯度線は20秒間隔) |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
おいちゃんが帰宅するなり、きょうは不快指数100%の暑さだったって 内山峠経由で、佐久南ICから高速で麦草峠に着いたのが11時半。 32℃の我が家を出て、13℃の麦草峠はまるで天国みたい。 |
|||||||||||||||
▲ 前夜発の方が気が楽でもあるし | |||||||||||||||
▲ 麦草峠無料駐車場の朝 | ▲ 起きた時にはまだ余裕の駐車率だったが | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
今回はとにかく涼しい車中泊が目的なので、山は何処でも良かった 目的エリアも特になかったので、未踏の丸山を越えて白駒池周回程度。 |
|||||||||||||||
▲ 麦草ヒュッテ | ▲ 薄いガスの向こうから朝日が | ||||||||||||||
▲ 麦草苑地は朝露でシッポリ | ▲ 山に登るつもりは余りない | ||||||||||||||
▲ 噴煙上げる浅間山 | ▲ 森歩きなので、ギラギラ太陽でもへっちゃら | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
麦草苑地で、目覚めたばかりのお花さんたちとひとしきり戯れ。 浅間山の噴煙がやけに元気だ。 |
|||||||||||||||
▲ さて登りに掛かりますか | |||||||||||||||
▲ 樹々の隙間から槍穂高連峰 | |||||||||||||||
▲ セイタカスギゴケ | ▲ 根っこが邪魔ですよ | ||||||||||||||
▲ 早朝の木漏れ日が優しく降り注ぐ丸山の森 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
▲ 霊気と冷気のダブル | ▲ 休憩もダブルタイム | ||||||||||||||
▲ シットリとした苔の手触りが良く、何気に山の恵みを享受する | |||||||||||||||
我が隊の休憩は、文字通り疲れた身体を休めることの他に。 そんなこんなでゆっくりと標高を稼ぎ、最後の急登を頑張れば山頂。 |
|||||||||||||||
▲ 最後の100mがちょっと急だね | ▲ 丸山山頂 | ||||||||||||||
▲ 白駒池ルートも歩きやすいとは言えない | ▲ 将来は立派な木になるんだろうね | ||||||||||||||
▲ ダッシュしたくてもできない年頃 | ▲ 丸山北面に比べて神秘さが70% | ||||||||||||||
高見石に下る途中に、分岐が2ヶ所あり。 次の分岐は賽ノ河原を経て渋の湯に下るもので、20年前に登って来た。 |
|||||||||||||||
▲ カモシカの森を経て白駒池に下る分岐 | |||||||||||||||
▲ 高見石小屋 | ▲ 小屋のエントランス | ||||||||||||||
▲ 高見石へ | ▲ 高見石から白駒池 | ||||||||||||||
高見石には何度か登っているが、本当に久しぶりです。 あっ おいちゃんが、保冷ケース付きのペットボトルを落としちゃった。 |
|||||||||||||||
▲ 途中で | ▲ 岩に腰かけて南八ツを眺めるが遠望はない | ||||||||||||||
▲ 茶臼山もややガスで | ▲ 北アは雲に隠れた | ||||||||||||||
▲ 帰り際に写真を撮りながらペットボトル落とした | ▲ はらっぱは落ちないでくださいね | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
▲ 先ほどの分岐に戻ってカモシカの森を下る | ▲ 木道は新しかったり壊れていたり | ||||||||||||||
▲ ガタガタの岩道だったりするけど | ▲ 苔はずっと途切れることなく | ||||||||||||||
カモシカの森は、傾斜が緩いので歩きやすいと想像していたけど。 |
|||||||||||||||
▲ 白駒分岐にとうちゃこ | ▲ ここも苔ワールド | ||||||||||||||
▲ 白駒池までは観光メインストリート | ▲ 白駒池は紅葉前の静けさ | ||||||||||||||
キャンプを目的に来ている感じの人たちもいるようだったが。
|
|||||||||||||||
▲ 青苔荘とキャンプ場 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
▲ 青苔荘から戻る上の道は真新しい木道 | ▲ この辺りの苔の神秘さ50% | ||||||||||||||
池の周回道にも全然花がないので、青苔荘で折り返すことにした。 で、白駒池観光道路から離れて、白駒の奥庭に入る。 それでも、気持ち良く歩けるルートではあります。 |
|||||||||||||||
▲ めっきり人影途絶えて呑気〜 | |||||||||||||||
▲ 白駒の奥庭は木道整備 | ▲ ガンコウラン群生 | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
▲ スタート地点の丸山分岐に戻った | ▲ 麦草ヒュッテと茶臼山 | ||||||||||||||
スタート地点に戻り、麦草苑地で花遊び再び。 山中では殆ど花はなかったので、ここに来て一気に挽回の勢いです。 午後は天気も崩れるという、はらっぱ予報官の言葉もあることだし。 |
|||||||||||||||
▲ 麦草苑地のテーブルで食事 | |||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
麦草苑地の花は撮り尽くしたけど、何か物足りなく。 それ程広い野草園ではないが、全体を歩いたことがない。 まあ、似たような花ばっかですけど |
|||||||||||||||
▲ 野草園( 協力金¥100 ) | |||||||||||||||
▲ シモツケソウ | ▲ レンゲショウマ | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
正午のチャイムが鳴ったので、花タイムは終了とする。 白線枠以外の駐車も法外にあって、こんな風に置くかな的な見事さ。 帰り掛けに見た白駒池有料駐車場も激混みで。 【本日の総括】 我が隊的には、三度目のアクシデントがなくて良かった |
|||||||||||||||
▲ 無料駐車場は激混み 130% | |||||||||||||||
▲ 麦草峠 標高2127m 22℃ | ▲ 順番待ちの車列 | ||||||||||||||
▲ チラホラ咲き始めた内山のコスモス街道 | ▲ 群馬に帰って来たよ(高崎 37℃) | ||||||||||||||
|
|||||||||||||||
|