2021.05.15 (土)   K2Couple 番外編 

篭山 東尾根
かごやまひがしおね(群馬県)
1,470m
お弁当を食べに赤城山へ

コース最大標高差 : 80
コース累積標高差(+) : 100
コース累積標高差(−) : 100
コース沿面距離 : 1.2 km
行動時間 : 1'35"

* 距離と累積標高差は GARMIN GPS data です

 幻想のアカヤシオ交響曲 
  8:10 = 前橋 = 9:05 さくらの広場 9:15 = kazuさんバッタリ = 9:50 鳥居峠P

 鳥居峠P10:00 ... 篭山 ... 10:30 駒ヶ岳分岐 ... 10:50 標高【1460】アカヤシオ尾根【L】 11:10 ... 11:35 鳥居峠P

 鳥居峠P11:40 = 11:43 小沼付近散策 12:15 = 12:30 さくらの広場 13:05 = 14:10 お婆ちゃん家 14:40 = 14:45


篭山の場所



 昨夜はTVで 「タイタニック」 の後編を観た。
 セリーヌディオンの My heart will go on と共に、沈没のパニックに絡めた不滅のラブストーリーを想い起こした。
 TVで観る映画番組は大概途中で眠ってしまうのだが、珍しく最後まで引き込まれた。

 日本列島は暫くの間、梅雨のようなぐずつき天気になるらしい。
 きょうもスッキリしない空模様ながら家仕事も特にないので、赤城にでも行ってお弁当を食べて来ることにする。
 「2021アカヤシオ」 の見納めということでどうかな。
 急なこと言われてもお弁当も何も用意できないけど、それで良ければ付き合うよ (^^
 目ぼしい食料をかき集めて、いきなり出発する


 さくらの広場付近のレンゲツツジ      ▲ 同じく黄色いレンゲツツジも咲き始めている
 まだ八重ざくらが咲いていた       ▲ kazuさんとおはようバッタリ(新坂平で)
ヤマブキ色 ヤマガラシ スミレサイシン


 こんな天気でも、通りがかりの姫百合pはほぼ満車だった。
 大沼に駆け上がる途中でkazuさん の車とスライドし、白樺牧場前の新坂平pで少し話した。
 早朝から荒山を周回して帰宅途上らしく、彼の行動力はまさに「赤城のkazuさん」 面目躍如というところか

 大沼を見下ろすもガスガスで、黒檜や駒ヶ岳などの姿はなかった。
 それでも鳥居峠に行くと覚満淵や大沼はかろうじて確認できるし、篭山斜面は点々とアカヤシオ色になっている。
 東尾根まで足を伸ばして、しっぽりアカヤシオランチして来よう。

 偶然隣り合わせた同色のフォレスタ―2台、挨拶を交わすと太田の男性でグループ登山らしかった。
 時を同じくして篭山に取付きます。


 重い雲に沈んだ覚満淵や大沼     ▲ 篭山斜面にはアカヤシオが点在している
 踏み跡を好きなように辿って         ▲ めざすは覚満淵の展望スポット
 水滴をまとったアカヤシオ            ▲ 終盤ながら綺麗です
                              ▲ 展望スポットから覚満淵
 しっとり霧に濡れて             ▲ 文字通り瑞々しく
 とりあえず篭山脱出             ▲ 山を下りる人たち
打ちひしがれるヒメイチゲ ムシカリ 苔だよ ピンキーさん

十日前の訪問時からアカヤシオ前線は駆け上り、標高1500mで満開。
青空もなくむしろ鬱蒼とした尾根でも、充分美しい咲きっぷりです。
ひとつひとつの花弁は霧雨に濡れていて。
花弁に水滴を付けたまま、ちょっと重そうな感じだった。

アカヤシオの密集地を見下ろしながら、しみじみパンをかじる
ベルりオーズ幻想交響曲的な気分に浸る。

 駒ヶ岳分岐から東尾根に下り            ▲ 風もなく静かすぎて
 アカヤシオはおてんこ盛りで            ▲ ムシカリと赤白コラボ
 霧に奥ゆかしく          ▲ ピンキースポットでランチタイム
                         ▲ きれいやね〜 駒ヶ岳東尾根とアカヤシオ
 雲の流れもなく沈黙する風景        ▲ もっと絵になるガスの流れが欲しい
 微妙に色が違うね            ▲ 優しい色がたまらない
 今年もお世話になりました             ▲ また来年ね
タチツボスミレ ワチガイソウ カンスゲ ミツバツツジ
▲ こんな天気でも、そこそこ車の鳥居峠         ▲ 帰りには、少し明るくなったような

アカヤシオの下でお弁当食べたし。
これで帰ろうかと思ったけど、ちょっと小沼の様子が気になったので。

小沼周辺は、更に濃いガスに包まれていた
霧雨も密度が濃くなり、何んにも見えん。
しばし湖畔をうろついて、北岸から藪を漕いで長七郎に繋がる展望所へ。

展望のない展望所では、富士山が見えますよ〜の看板が空しいだけ。
長七郎山を廻って帰るかい
行ってもキリしかないよ。

 小沼駐車場
 ここは何処でしょうみたいな             ▲ 山沿いにも花はなく
ヒゲネワチガイソウ 雨に濡れてグチャグチャ 綺麗なシラカバの幹 タチツボスミレばっか
                           ▲ 帰りまっしゅ (車はあるけど人は見かけず)

帰りもさくらの広場に寄り、花のお土産探しに時間を潰すのであります。
桜やツツジ、ズミも咲いていた。
赤城山はこれから、花のシーズンを迎えようとしている。
まあまあの収穫に気を良くして、帰ることにします。

鳥居峠で朝お会いした太田の方々が、広場ベンチで食事中でした。
何気に親しみを覚え、またまた言葉を交わしてお別れです。
いつか何処かで再会できたらいいですね。

天気には恵まれずとも、静かで心安らぐ赤城だった

 ヤマツツジも咲き始め
 ミツバツツジや            ▲ 八重桜にも会えた
 ズミも元気いっぱい          ▲ 一面に咲くムラサキサギゴケ
ヤマツツジ ミツバツツジ ムラサキサギゴケ ズミ
ヤマザクラ コブクザクラ 八重桜 カキドオシ ホソバノアマナ
ヤマガラシ ジシバリ ミツバツチグリ ウマノアシガタ
タチツボスミレ シロバナタチツボスミレ クサボケ モミジイチゴ
ハルジオン オオイヌノフグリ マムシグサ

お婆ちゃん家に用事があったので、様子見がてら寄ってみたら
おいちゃんのみかんの木に花が付いていた。

 元気に大きくなりな        ▲ 深紅のバラ             ▲ reirei のナデシコ