2018.04.15 (日)   K2Couple 番外編 

妙義 さくらの里
さくらのさと(群馬県)
700m
妙義の桜見物と藤岡の古墳巡り

  9:10 = 藤岡IC/上信越道/下仁田IC =  
10:10
中之嶽神社 10:40
10:50 さくらの里 11:40 
12:45
藤岡市 七輿山古墳・白石稲荷山古墳 14:10 
13:25
前橋嶺公園 14:10 
14:25
 

▲ さくらの里入口


赤城の詩さんから、恒例のきり絵展にご招待いただきました
もう何度目のことだろう。

昨日午後にお邪魔して、付きっ切りでお相手してくださった。
いつものことながら、緻密に仕上がったきり絵に感心するばかり。
今回の作品は、昨年一緒に行った八方尾根のスナップをモチーフにしたもので、モデルはおいちゃんです

素晴らしい作品を目の当たりにして、おいちゃん感涙
そのあと、長〜いお茶をしてお別れでした。

 きり絵作品展のご案内                ▲ こんにちは

 中之嶽神社駐車場 

きり絵の感動そのままに。
小雨の中を妙義さくらの里に出掛けました。
下仁田経由で妙義に入り、中之嶽神社pから金洞山を眺める。
私は一人で外に出て、付近の様子を眺めてブラブラ散歩する訳で。
天気が良くないので、訪問客も少なく。

おいちゃんは新しい車のナビが使いきれず、車に閉じこもったまま。
上信越道でも、わざわざSAに入り込んだりしてナビいじってたし。
まあ楽しい時期なんでしょうけどね。

 キリの金洞山
寒緋桜 マメザクラ  ヤマツツジ
金洞山 白雲山 ミツバツチグリ ぼや〜

 妙義 さくらの里 

 ミツバツツジと金洞山             ▲ ユキヤナギと筆頭岩
 園内をゆるゆると散策                ▲ 関山
 なんとか桜 (桜の種類が多すぎ〜)             ▲ ひっそりと東屋が
御衣黄 楊貴妃 鹿岳 ミツバツツジ
マメザクラと筆頭岩 右近桜 桜名の看板 関山
コスミレ マルバスミレ タチツボスミレ ニオイタチツボスミレ
アカネスミレ スミレサイシン
▲ ユキザサ シュンラン シロバナエンレイソウ
▲ ヤマブキ ウグイスカグラ モミジイチゴ  イカリソウ
▲ ドウダンツツジ ヒメオドリコソウ フジの蕾  ニガイチゴ
▲ カキドオシ ミミガタテンナンショウ コブシ  キランソウ

ざっと園内を廻り終わる頃、再びポツリポツリと雨粒が ・・・
さあ帰りましょう。
今年の桜もきょうで見納めですね。

こんな天気でも観光バスが来てた。
暑くなくていいか。 ねっ。

 桜を鑑賞する人               観光バスも来てた

 七輿山古墳 

さくらの里からの帰り道、藤岡で古墳巡りをしましょう。
近くに住みながら、なかなか寄ってみる気がなかった。
おいちゃんは小学生のとき、七輿山が遠足の地だったとか。

七輿山古墳から稲荷山古墳まで散歩。
綺麗に整備された前方後円墳。
近くには民家も散在し、街中の公園といった風情です。

 七輿山古墳
 石像が建ち並び             ▲ 新緑が瑞々しい
▲ ジュウニヒトエ  オニタビラコ ▲ タチツボスミレ スミレ

 白石稲荷山古墳 

七輿山古墳から坂道を辿ると、皇子塚古墳。
その先に、藤岡歴史館があった。

畦道ちっくな細い道が続き。
やがて桜で有名な稲荷山古墳が眼に入る。
長閑な田舎風景。
来年こそは、桜の時期に訪問したいな。

 皇子塚古墳
 藤岡歴史館              ▲ 藤岡歴史館
 白石稲荷山古墳               ▲ フムフム
 古墳の上に石碑                ▲ 赤城山
 桜の季節  ノジスミレ  スミレ  タチツボスミレ
 トウダイグサ  フジとヤマツツジ